ファッション画コンクール
次の時代を担う、感情豊かなファッションクリエイター育成のために
日本のファッション産業を魅力と活力ある産業にするためには、なによりも産業を支える有為な人材、これからの産業を担っていく様々な人材の育成が必要ですが、とりわけ国際的な競争力を持つ、魅力的なファッション商品の発想・開発ができるデザイナーやクリエイターなど、高い専門能力を持ったスペシャリストが待望されています。
全国の服飾系学校の学生を対象とするこのコンクールは、こうした状況を勘案し、学生に目標を与え、ファッションにおける創造やデザイン能力向上を図るために、文部科学省、経済産業省、一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会の後援を得て行っております。
このコンクールへの応募基準は、専修学校の専門課程(高卒以上が入学)と高等課程(中卒以上が入学)の学生・生徒が、自ら発想・デザインしたもので、学内選考を経た未発表のオリジナル作品に限られます。応募点数は、都道府県官公庁に届出のファッション関連教育課程(各課程)の定員数を基準にし、100名未満を5点、100名以上250名未満を10点、250名以上500名未満を15点、500名以上1000名未満を20点、1000名以上を30点とし第一審査を経て応募されます。
令和2年度第36回 全国服飾学校「ファッション画コンクール」入選者発表
令和2年11月17日(火)に最終審査会が行われました。
文部科学大臣賞・経済産業大臣賞など上位の各賞13作品と優秀賞6作品が決まりました。
テーマは「今私が着たい服」でした。
重要なお知らせ
ファッション画コンクール入賞作品 盗作について
この度、ファッション画コンクール入賞作品の中で1点、盗作であることが判明いたしました。 協会としましては、速やかに「受賞取り消し」の処分をし、関係者には厳重に注意を行いました。 皆様には多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 今後、2度とこのようなことが起こらないように、入賞作品の確認についてさらなる徹底を図ってまいります。
【上位14作品】

文部科学大臣賞
中部ファッション専門学校
半田 妃花

経済産業大臣賞
大阪モード学園
青木 綾音

文部科学省
総合教育政策局長賞
(専門課程)
上田安子服飾専門学校
橘 侑希

文部科学省
総合教育政策局長賞
(高等課程)
東洋学園高等専修学校
谷口 梨花

経済産業省
大臣官房商務・
サービス審議官賞
(専門課程)
中部ファッション専門学校
野田 いおり

経済産業省
大臣官房商務・
サービス審議官賞
(高等課程)
英風女子高等専修学校
岩倉 聡美
繊維ファッション産学
協議会理事長賞
(専門課程)
こちらの作品は受賞取り消しとなりました。

繊維ファッション産学
協議会理事長賞
(高等課程)
明美文化服装専門学校
福本 亘成

(一財)職業教育・
キャリア教育財団理事長賞
(専門課程)
小井手ファッションビューティ専門学校
西原 由純

(一財)職業教育・
キャリア教育財団理事長賞
(高等課程)
江東服飾高等専修学校
村野 こだま

(一財)日本ファッション教育振興協会理事長賞
(専門課程)
上田安子服飾専門学校
林 麗香

(一財)日本ファッション教育振興協会理事長賞
(高等課程)
東洋学園高等専修学校
塩屋 ひと美

全国服飾学校協会会長賞
(専門課程)
横浜ファッションデザイン専門学校
田中 千絵

全国服飾学校協会会長賞
(高等課程)
アン ファッション カレッジ
田中 佑芽
【優秀賞】
織田ファッション専門学校 | 外池 瑠唯奈 |
大阪文化服装学院 | 守本 紗菜 |
上田安子服飾専門学校 | 玉城 愛華 |
専門学校二葉ファッションアカデミー | 友田 渚月 |
アン ファッション カレッジ | 横井 里帆 |
鴻池学園高等専修学校 | 佐藤 萌花 |
(敬称略・順不同)